目次
楽天ブランドアベニューって?
Rakuten BRAND AVENUEとは楽天が運営する多数の人気ブランドを取り扱う総合型ファッション通販サイトです。
ちなみにPCで見るとサイトはこんな感じ。
クマ
ネットで服を買うと言ったらZOZOTOWN!という人が多いかもしれませんが、楽天ブランドアベニューもZOZOに負けず劣らずのサービスを提供しており、正直知らない人は損しているかもしれません。
特に安く服を買いたい人は必見です!
一体どこが凄いの?メリットについて
一番の魅力はどこよりも安く買える!
なんといっても安い!これに尽きます。
どこのサイトで服を買うか決める時に一番の決め手となるのは、送料と商品代金を含めた値段の安さで判断するという人が多いのではないでしょうか?僕も安いの大好きです。
クマ
ボク
では実際にどれくらい安いのか、今回は身近なZOZOTOWNと比較しながら見ていきましょう!
貯まるポイントが半端じゃない!マジで。
楽天ブランドアベニューは、楽天カードを所持していると大量のポイントが貰えます。ポイントアップの対象となっている商品に関しては、「え?ほんとにこんなに貰っていいの?」と思ってしまうくらいポイントが手に入ります。
例えばベストセラーブーツの代表格とも言えるドクターマーチン。
ZOZOTOWNではこんな感じで販売されていました。
通常は1%ポイント還元なので210ポイント。ZOZOCARDを持っていれば2倍の2%還元で420ポイント取得ですね。
次はRakuten BRAND AVENUEを見てみましょう。
なんと、なんと20%還元で4536円のポイントが貯まります!
これめちゃくちゃ驚きません?僕初めて知った時、膝から崩れ落ちました。
しかもポイントはこれだけじゃなく、楽天カード会員や楽天の他サービスを利用している人はさらに上乗せでポイントが貰えます!
は?って感じですけどマジです。
ちなみに楽天カード会員+楽天銀行口座持ちの僕がこの商品を買った場合、計5440ポイントが貰えるみたいです。さらに月に1回楽天ブランドアベニューを利用することでその月の楽天での買い物に付与されるポイントが+1倍されます。画像の一番下のポイントがそれによるものですね。
上記の例では、ポイント差額の4000円以上、僕の場合だと5000円以上、実質お得に買えることになります。
ただし、気を付けて欲しいのが「全部の商品でこれだけのポイントが貰えるわけではない」ということです。
今回の例に出した商品のようにスーパーDEALというキャンペーンの対象になっている商品のみ最大25%というバケモノ級のポイントが手に入ります。しかし楽天の凄いところはその対象商品が1つ2つではなく、かなり多くの商品が対象になっています。
また、スーパーDEALは楽天会員限定なので無料の会員登録は忘れずに。登録はこちらから。
ブランドごとに付与ポイントが異なります。
ボク
楽天会カードの申し込みはこちらから出来ます。年会費はかかりません。
大量クーポンが頻繁に配布される!
楽天ブランドアベニューでは期間限定で一斉に店内全てのブランドに関するクーポンが配布されます。クーポンの使用は1つのブランドにつき1枚までですが、ブランドを変えれば何枚でもクーポンを使うことが出来ます。
ちなみに記事を書いている本日9/2から使えるクーポンの一部はこんな感じです。
また上記クーポンとは別に新規購入者用のクーポンやどの商品にでも使用可能なクーポンが度々配布されているのでチェックしてみてください。→Rakuten BRAND AVENUE
ボク
以降は服の料金以外に関するサービスについてです。
追加料金なしで最短翌日お届け!
商品ページに記載されている発送日が1~2日以内に発送となっており、正午12時までに注文した場合、商品が当日発送されます。家に届くのは住む地域により異なりますが、最短で注文日に商品が届きます。
商品によって発送までの日数が異なるので、購入前に確認しておきましょう。
4000円以上の購入で送料無料!
ZOZOTOWNも以前は5000円以上の購入で送料が無料だったのですが、現在は一律200円になってしまったので、4000円以上で無料になるのは嬉しいですね。
購入金額の合計が4000円未満の時は一律540円の送料がかかります。
届いてから16日以内なら交換・返品が可能
届いた商品のサイズやカラーが想像と違った場合、同じ商品の別サイズやカラーと無料で交換できます。不良品以外の自己都合による返品の場合は、返品時の送料のみ自己負担になります。
発送からではなく、届いてから16日以内という期間の長さがポイントですね。
クマ
ボク
楽天ブランドアベニューのポイントまとめ
- ポイント、クーポンを上手く使いこなそう。
- 会員登録をしないとポイントが貰えないことに注意しよう。
- 購入時の合計金額を4000円以上にして送料無料にしよう。
- クマは服を着ない。
でももちろん良いことばかりではなく、デメリットもあります。
今後の改善に期待!デメリットについて
商品数が少ない
扱っているブランド数をZOZOと比較すると下表のようになります。
ZOZOTOWN | 楽天ブランドアベニュー | |
---|---|---|
取り扱いブランド数 | 6,800以上 | 700以上 |
流石のZOZOTOWNですね。桁違いにブランド数が多いです。
ブランドアベニューはブランド数は少ないですが、人気ブランドばかり取り扱っているので、ベーシックなアイテムを求める方ならそれほど不便はしないと思いますが、いい商品が見つからない!というときは、他のサイトも見に行ってみましょう。
専用アプリがない
これは僕的には正直致命的です。僕はスマホ依存症なので、服を探すときはスマホからアプリで見ることがほとんどです。
私もそう!という人にオススメなのが、商品数が多くアプリも使いやすいZOZOTOWNのアプリから服を探してお気に入りにチェックしておき、買うタイミングでブランドアベニューと比較して安い方から購入するという使い方です。
ちなみにブランドアベニューのほうにもお気に入り機能はあるので、上手く活用しましょう!
クマ
ボク
楽天ブランドアベニューはこう使おう
- アプリを使う人はZOZOで服を探すのがオススメ。
- お気に入り機能をフル活用しよう。
- どちらも会員登録しておき、2つを比較してから購入しよう。
- 時期によってはどちらかが売り切れでも、もう一方に商品があることも。
まとめ:安くブランド服を買うなら楽天!
いかがだったでしょうか?
非常に良質なサービスを提供しているのに、あまり知られていないRakuten BRAND AVENUE。
1つの通販サイトを固定で使っていた人は、新発見も多かったのではないでしょうか?
実際僕は冒頭の会話にもあったように、楽天は非常に見づらいイメージがあったので、ブランドアベニューを使用してからイメージが一転しました。
特に安くブランド服を買いたい人は、服を買う前に一度ブランドアベニューを確認してみることをオススメします。
ファッションサイトごとのメリット、デメリットをきちんと理解して活用していく手助けとなるように
これからもファッションサイトの記事をまとめていきますね!