近年、動画配信サービスという言葉をCMやニュースでよく耳にするようになりましたね。
しかし一括りに動画配信サービスと言っても非常に多くのサービス会社があり、会社ごとの特徴がよく分からず迷ってしまいます。
そこで今回は日本最大規模のU-NEXTを取り上げて詳しく見ていきたいと思います。
本記事では
この記事で分かること
- U-NEXTと他社の月額料金
- U-NEXTの特徴(メリットとデメリット)
- 使用者のレビューや評価
- U-NEXTはどんな人にオススメか?
これらの内容についてまとめています。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)ってどんな動画配信サービス?
U-NEXTは映画、ドラマ、アニメ、アダルトなどのコンテンツを配信する動画配信サービスです。
コンテンツは海外作品、国内作品のどちらも充実しており、日本国内では最大規模の動画配信サービスです。
ボク
U-NEXTの月額料金は?他動画配信サービスと比較
月額料金は2149円(税込2149円)です。
ビデオ見放題作品の視聴、雑誌読み放題サービスの利用などが出来ますが、月額料金を他の動画配信サービスと比べてみると、U-NEXTが頭一つ抜けて高くなっています。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
U-NEXT | 2,149円 |
Hulu | 933円 |
Amazonプライムビデオ | 408円 |
dTV | 500円 |
しかし高いだけあってコンテンツの充実度はNo.1と言えるほどですし、その他にも様々なメリットがあり他社の良いとこを詰め合わせたようなサービス内容になっています。
ボク
クマ
U-NEXTポイントの使い道
- 映画館の割引、引換チケットとの交換
- 新作映画やドラマのレンタルや購入
- NHKオンデマンドの利用
- 電子書籍や漫画の購入
U-NEXTポイントはU-NEXTが提供する様々なエンタメ商品以外に映画館のチケットを買うこともできます。ポイントの利用価値がある人だと実質790円でU-NEXTを利用することができますね。
またアカウントも4つまで取得可能なので、友人や家族、カップルとアカウントを分けて使えば1人当たりの負担額は約200円程度で利用することもできます。
クマ
ボク
クマ
ここが凄い!【U-NEXTのメリット】
コンテンツ量が豊富。新作の配信も早い。
U-NEXTは総作品数が130,000本以上と最も多くなっています。それに加えて漫画や書籍、雑誌などのコンテンツも豊富に用意されているという圧倒的なコンテンツ量を誇っています。
サービス名 | 作品数 |
---|---|
U-NEXT | 140,000作品 |
Amazonプライムビデオ | 32,000作品 |
Hulu | 50,000作品 |
dTV | 120,000作品 |
Netflix | 非公開 |
FODプレミアム | 30,000作品 |
ボク
U-NEXTは配信している作品の具体的な内訳を公式サイトに掲載しているので、一目でどのジャンルの作品に強いのか分かるのが嬉しいですね。
それに加えてU-NEXTは最新作の配信も早いです。以前大ヒットした「君の名は」もBlu-ray・DVD発売の2017年7月26日と同時に配信スタートになっていました。
話題作を早く観たい人はU-NEXT がオススメです。
ボク
クマ
4人まで同時視聴ができる
U-NEXTは1人が契約すれば4人分のアカウントを作ることができます。4人で同時に視聴することも出来るので、家族やカップル、友人などと一緒に契約するとお得にU-NEXTを利用することができますね。
ボク
アカウントごとに制限をかけることができて安心
U-NEXTはペアレンタルコントロール機能が使えます。ペアレンタルコントロール機能とは、アカウントごとにアダルト作品や有料作品に視聴制限や購入制限を付けることができる機能です。
子供のアカウントを作るときなどに親が制限をかけて管理できるので安心です。
動画のダウンロードができる
U-NEXTは動画のダウンロードが出来ます。動画はデータ使用量が馬鹿にならないので、携帯端末で視聴する際はWi-Fi環境下で動画をダウンロードすることで通信量の大きな節約になります。
通信料や電波を気にせずに動画を観れるのは非常にストレスフリーで良いですね。
ボク
クマ
映画以外にも書籍や漫画が楽しめる
U-NEXTは映画以外にも「Bookplace」というサービスを行っていて、扱っている電子書籍数は20万冊以上です。
漫画だけでなく、小説やビジネス書、実用書まで読むことが出来ます。毎月貰えるポイントを利用して購入することが出来ますし、無料キャンペーンも度々行っています。
人気コミック一覧
- 進撃の巨人
- キングダム
- 僕のヒーローアカデミア
- ワンピース
- 七つの大罪
- 土竜の唄、など
講談社や集英社などと提携しているので、週刊誌も読むことが出来ますよ。
U-NEXTで読める週刊誌
- 週刊少年サンデー
- 週刊少年チャンピオン
- 週刊少年マガジン
- 週刊TIMES、など
クマ
ボク
無料お試し期間が長い
色々と書いていますが、結局は「百聞は一見にしかず」で無料お試しで利用してみるのが1番分かりやすいです。お金を払う価値があると感じたら継続して、そうでなければ解約すればいいだけです。
U-NEXTは無料会員登録だけでも600ポイント貰えるのでかなりお得だよ!
クマ
ここは残念。【U-NEXTのデメリット】
月額料金が高い
冒頭でも話しましたが、月額料金は他社よりも高く設定されています。ポイントを利用する人や複数人でアカウントを分けて使う人以外は、不満に感じてしまうかもしれません。
値段重視で考えるならdTVとAmazonプライムビデオがオススメです。
しかしコンテンツの充実度などはU-NEXTに軍配が上がるので、あなたが何を重視するかで検討してみてください。
全てが見放題なわけではない
あまりU-NEXTを知らずに登録するとびっくりするポイントNo.1だと思います。
ボク
実際は新作や人気作は有料またはポイント購入になっていることが多く、追加料金が必要になることもあります。無料お試し期間中に予めチェックしておきましょう。
有料作品の料金が高いときがある
U-NEXTのレンタル料金は
U-NEXTのレンタル料金の目安
- 新作映画、人気映画:400円~500円
- 海外・ドラマ:300円
- アニメ:200~300円
※金額はあくまで目安です
となっており、レンタルビデオ店で借りるよりも割高となることがあります。購入時に値段が気になるときは他の動画配信サービスを調べてみると、より安く見つかるかもしれません。
ポイント数に気をつけないとすぐ超過してしまう
これはきっちり管理しない僕が悪いのですが、ポイントを利用して観れる作品は話題作や人気作が多いため、ついポイントを気にせず購入してしまいがちです。
クマ
ボク
超過分は月額料金と合わせて請求になるので、請求日になって腰を抜かすなんでことのないようにご注意を。
ポイントに有効期限がある
U-NEXTで使えるU-NEXTポイントには有効期限があります。毎月の1200ポイントといった付与されるポイントは90日、自分で購入したポイントは180日の有効期限となっています。(※Uコインは無期限ですが、U-NEXTポイントよりも割高となります。)
以前の45日よりも改善はされたものの、あまりポイントを利用しない人は失効してしまう恐れがあります。マイページから失効日を確認することができるので、しっかり使い切るようにしましょう。
U-NEXT使用者の口コミ・レビューや満足度
実際にU-NEXTを使用している、使用していた人たちの満足点や不満点を口コミ・レビューから確認してみましょう。
クマ
ボク
いいね!【満足度の高い口コミ】
満足度の高い口コミでは、特にコンテンツ量や画質など動画配信に関するものが多かったです。逆にコンテンツ量に関して不満を書いている口コミはほとんどなかったように思えます。
U-NEXTに登録しておけば、暇なときに観るものに困るといったことはなさそうですね。
うーん。【満足度の低い口コミ】
無料サービス期間の終了後、解約したはずなのに請求がきました。どうやら動画は解約出来ていたのですが、音楽は出来ていなかったみたいです。サイトも説明も非常に分かりづらい!この一言に尽きます。
無料お試し期間が終わる時期を間違えており、請求がきました。期間を間違えていたのは私が悪いのですが、U-NEXT にログインしないと終了日が分からないし、リマインドのメールも来ません。少し悪意を感じます。
たった1日、無料期間をオーバーしただけで1ヶ月分請求されました。連絡が来た時にはもう退会していたので、払った1ヶ月分だけ再入会したいと言っても出来ず、1日のために2000円払いました。電話の対応も悪いので利用する人は気をつけてください!
否定的な意見のほとんどは無料会員の解約とサポート対応に関するものでした。解約する予定の人は必ず期限内に解約するようにしましょう。
また映画や音楽など自分で分からなくなりそうな場合は、1つだけに絞って契約するように心掛けましょう。
ボク
まとめ:U-NEXTはこんな人にオススメ
長々と書いてきましたが、個人的にU-NEXTは非常に良いサービスだと感じています。利用者も多く、困ったことがあれば検索してすぐ出てくるのも安心ですよね。
特にオススメしたい人は以下のような人です。
-
- 電子書籍の購入や映画館の利用をよくする人
- 家族やカップル、友人で一緒に利用したい人
- 人気作品を早く観たい人
迷っている人はとりあえず無料期間だけお試ししてみて、2149円の月額料金でも元は取れそうか?満足できそうか?を考えるのが結局は一番手っ取り早いと思います。