
U-NEXTに登録したいのにできない・・・
登録しようと思ったのに、エラーがでてしまう・・・という悩みは実は結構多いです。
基本的に細かい見落としやクレジットカードが原因のことが多いですが、違う場合もあります。本記事で丁寧に解説していくので、自分に当てはまる項目がないか確認してみてください。
目次
U-NEXTにしっかり登録する方法

そもそも登録方法が間違っていないか今一度おさらいしてみましょう。
登録方法に関してはこちらの記事で画像付きで説明しています。

紹介する手順通りに行ってもエラーがでる場合は、これから紹介する原因に当てはまらないか確認しましょう。
U-NEXTに登録できない理由・原因は?


紹介した手順通りにやったけど、直らないぞ!

それでもダメなときのエラー解消方法を説明するね
登録できない理由は支払方法が原因であることがほとんどです。
自分に当てはまる項目をチェックしていきましょう。
【カード】有効期限が過ぎている
登録に使おうと思っているクレジットカードの有効期限は切れていませんか?
有効期限はカード表面に月/年数という形式で記載されています。
11/20とあったら、2020年11月末が期限で、年数が西暦な点にも注意しましょう。

たとえば上の画像の例だと、2099年、12月末までが利用可能です。
【カード】利用停止・無効になっている
有効期限以内であっても、カードが利用停止になっている場合もあります。

利用停止になるってどんなときだ?
以下のようなときにカードが利用停止になります。
- カード利用限度額を超えた
- カードの支払いが遅れてしまった
- カード不正使用検知システムでロックがかかった
- 規約違反をした
- クレジットカード会社の都合
いつもと違う利用パターンを自動または任意で検知して、クレジットカードにロックをかけるシステムです。何者かが不正利用するのを防いでくれます。ロックはカード会社に連絡すれば解除してもらえます。
自分のカードが無効になっていないかどうかはカード会社に問い合わせれば確認できます。

U-NEXTに問い合わせても分からないから注意だよ
【カード】クレカ名義と入力した名前が異なる
クレジットカードにはカード名義人が決まっており、その人しか利用してはいけないという決まりになっています。
そのため、「カードの名義=U-NEXTに入力した名前」となっていないとエラーがでます。
親のカードを使って登録しようとしている場合などは、U-NEXTに親の名前を入力して登録しましょう。
【カード】クレカ番号が間違っている
カードに記載されている番号と入力している番号は一致していますか?
よくしてしまうミスが以下の3つです。
- 数字の間にハイフンをいれている
- 半角数字でなく、全角数字で入力している
- 有効期限の月/年を逆に入れている
ちなみに番号があっていてもコピペで入力されていると、上手くいかない場合があります。
重要な情報なので、全く別のカード情報を誤って登録されないように一から手打ちで入力する必要があります。
一旦入力されている分を消して、手打ちでやり直してみましょう。
【カード】セキュリティコードが違う
入力したセキュリティコードは合っていますか?
セキュリティコードとは、カード裏面の下3桁のコードのことです。
ただしAMEXのカードを登録する場合は、表面のクレジットカード番号の右上4桁になるので注意です。

自分が入力しているコードが合ってるか画像で確認してみましょう。
【カード】デビットカードを使用している

U-NEXTはデビットカードが使えないよ!

あれ?使えるって記事でみたぞ?
以前はデビットカードによる登録が可能でしたが、現在はデビットカードは使えません。
古い記事では、使用可能としているので注意。
現在対応している支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon支払い
- AppleID支払い
- U-NEXTカード
おすすめはクレジットカードかキャリア決済です。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

【キャリア決済】料金未払いなどで利用停止になっている
キャリア決済の場合は、料金の未払いなどで利用停止になっている可能性があります。
料金未払い以外にも以下のようなとき、利用停止になります。
- キャリア会社の規約違反をした
- キャリア会社の都合
利用停止になっている場合は、各キャリア会社(au、ドコモ、ソフトバンクなど)に問い合わせましょう。
【その他】メールアドレスが有効じゃない
新規登録する場合は、以前に登録したメールアドレスは使えません。
「ご入力いただいたEメールアドレスは既に使用されています。」というように表示されてしまいます。
その表示がでたときは、別のアドレスを使うか作成しましょう。
【その他】通信状況が良好じゃない
通信途中で途切れてしまうなど、通信状況が良くないときもエラーがでる可能性があります。
必ず通信環境が良い場所で登録作業を行うようにしましょう。
ちなみに決済処理中にページ離脱してしまった場合は、アカウントは作成されてるけど決済は上手くできていないという状態になります。
そのときは「決済情報をご入力ください。」という表示が出てきます。
そうなってしまったら別のメールアドレスから再登録するのが早いので、初めからやり直しましょう。
【その他】U-NEXTがシステムメンテナンス中
メンテナンス作業が実施されて、U-NEXTが利用できなくなるタイミングがあります。
事前にメンテナンス情報が記載されているので、以下から確認してみましょう。
色々試して、それでも登録できないときは問い合わせよう

これまで紹介してきた方法を確認したけど、登録できない・・・という場合は、何らかの問題があります。
普通の方法では解消できないので、直接運営に問い合わせてみましょう。
電話・メールのどちらでもできますが、電話は混雑しているときが多いので急ぎでなければメールがおすすめです。
U-NEXTカスタマーセンター
- 固定電話・携帯電話:0120-285-600
AM11:00~PM19:00(年中無休) - IP電話:0570-064-996
AM10:00~PM20:00(年中無休)
問い合わせテンプレ
初めまして。
現在U-NEXTに登録しようと考えている〇〇と申します。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
以下情報にて登録ができないのですが、何か問題はありますでしょうか。
以上、お手数ですがご確認よろしくお願いします。
※クレジットカード番号などの情報は記載しないように注意してください。

ページにエラー表示が出ていたらスクショや文章のコピーを送っても良いね