国内最大手の動画配信サービスと言えば、やはりU-NEXTです。
そんなU-NEXTは31日間の無料トライアルを実施しています。しかし無料と聞くと「本当に大丈夫?怪しくない?」と疑ってしまうのが人の性で、下記のような不安を抱えている人も少なくありません。
- U-NEXTの無料トライアルって本当に無料で利用できるの?
- 登録時に気を付けることってあるの?
- U-NEXTにはどうやって登録すればいいの?
本記事では、そのような不安を払拭できるよう登録方法、注意点、よくある質問などを徹底的にまとめています。特に注意点は登録してからでは遅いので、後悔することのないようにしっかりと理解しておくことをおすすめします。
またU-NEXT以外にもお得に無料トライアルを利用できる動画配信サービスのランキングの紹介もしているのでU-NEXTと一緒に登録するのもおすすめです。
ボク
目次
U-NEXT(ユーネクスト)ってどんなサービス?
サービス名 | U-NEXT |
月額料金 | 2,149円(1,200ポイントを含む) |
作品数 | 140,000作品以上(見放題は90,000作品以上) |
無料お試し期間 | 31日間 |
U-NEXTは「ないエンタメがない」と言うほど、国内で最もコンテンツ量(動画や雑誌、書籍等)が多い動画配信サービスです。90,000作品以上が見放題で見れるサービスはU-NEXTくらいです。
さらに動画以外でもU-NEXTは強く、雑誌は70誌以上が読み放題、漫画や書籍は31万冊以上が購入可能です(ポイントで購入もできます)。
月額2,149円と少し高めの料金設定ですが、毎月1,200円分のポイントが無料で貰えることも知っておきましょう。ポイントの用途は新作映画のレンタルから書籍の購入、映画館チケットの割引まで幅広いです。
そして魅力的なのが、無料トライアルでも600円分のポイントが貰えるということです。無料どころか600円得してしまうU-NEXTの無料トライアルは、動画配信サービスの中でも特にお得なサービスです。
【無料トライアル前に知っておきたい】よくある質問
まずは登録時によくある質問をまとめていきます。疑問点はここでスッキリ理解して、無くしてしまいましょう。
無料トライアルは本当に無料で利用できるの?
下記の2点を守れば、本当に無料で一切追加料金は発生しません。解約手続きも簡単で、解約後のしつこい勧誘メールもありません。
U-NEXTを無料で利用するポイント
- 無料期間の31日間が終了するまでに解約する
- 見放題作品以外の有料作品(PPV)は視聴しない
クマ
U-NEXTには140,000作品以上の動画が配信されていますが、登録で見放題になるのはそのうち約90,000作品です。残りの50,000作品弱は別途課金がするか、毎月付与されるポイントを使うことで視聴可能になるPPVという作品です。
無料で利用したい人はPPVの作品は初めに貰える600ポイント以上は視聴しないようにしましょう。
登録にクレジットカードは必要?どんな支払方法がある?
U-NEXTはクレジットカードがなくても登録できます。ただしスマホから登録する場合限定です。PCから登録する場合はクレジットカード決済しか選択できないので注意が必要です。
U-NEXTの支払方法は下記の通りです。※無料トライアル利用時に使える支払方法はクレジットカードとキャリア決済のみです。
U-NEXTの支払方法
- クレジットカード(Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカード)
- キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
- Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用時のみ)
- U-NEXTカード/ギフトコード
キャリア決済は携帯料金と一緒に払ったり、携帯会社に登録している口座から支払ったりできる決済方法です。
無料トライアル利用時は下記のどちらかで決済方法決めるのがおすすめです。
- クレジットカードを持っている人:クレジットカード決済
- クレジットカードを持っていない人:キャリア決済(スマホからのみ可)
無料トライアルでも有料会員と同じ機能が使えるの?
有料会員と全く同じで機能制限はありません。サービス内容が毎月1200ポイント付与から登録時600ポイント付与になっているくらいです。
登録からいつまでが無料?初の請求日はいつになる?
無料期間は31日間です。例えば1月1日に登録した場合、31日後の2月1日まで無料で利用できます。無料期間が終了した2月2日に1か月分(2,149円)の請求が発生します。
クマ
登録後はログイン後のアカウント画面から「いつまで無料か」を簡単に表示できるので、解約日ギリギリまで安心して利用できますよ。
登録前に配信されている作品の確認はできる?
U-NEXTのトップページから確認が可能です。
もっとU-NEXTについて詳しく知りたい!
こちらの記事でより詳細にまとめています。是非参考にしてみてください。

【知っていないと損をする?】登録前の注意点
次は登録前に知っておくべき注意点を説明していきます。知っていないと損をすることもあるので、自分は大丈夫という人も再度確認しておきましょう。
無料トライアルは開始日から31日以内に解約しないと自動的に有料会員に移行する
U-NEXTは無料期間が終了すると、自動的に有料会員へ移行します。無料期間終了日の翌日に1か月分の請求がくるので、無料で利用したい人は必ず31日以内に解約手続きをしましょう。
登録日に注意!月末に登録をすると損をする!
U-NEXTを無料トライアルのみ利用しようと考えている人はいつ登録しても大丈夫です。
しかし有料会員になることも検討している人は月の下旬に登録することはオススメしていません。U-NEXTは31日間の無料トライアルが終了した後、1か月分の請求は月のどのタイミングから有料会員になっても1か月分の請求がきます。
例えば月末に登録すると無料期間が終了するのは月の最後の方(例えば31日)に有料会員へと移行します。その場合は31日だけで1か月分の料金が取られます。そして翌日に新しい月となり、今度はその月の請求がきます。
逆に月初めに有料会員へ移行した場合は、適切なタイミングで請求がくることになります。有料会員になる方は月の上旬に無料トライアルを開始するのが最も理想的です。
PCからの申し込みの場合は、クレジットカード決済しか申し込めない
PCからU-NEXTに登録しようと考えている人は、支払方法はクレジットカード決済しか選択できません。クレジットカードを所持しておらず、キャリア決済にっしようと考えている人は必ずスマホから登録をしてください。
【スマホ・PC別】U-NEXT(ユーネクスト)の登録手順
登録前の注意点、よくある質問を理解した後は、いよいよ登録の作業を始めていきましょう。U-NEXTはスマホとPCで登録手順が若干違うので、自分に合ったほうを読み進めてください。手順通りに進めれば10分ほどで登録できますよ。
スマホからU-NEXT(ユーネクスト)に登録する
スマホからU-NEXTに登録する方法を説明していきます。登録できない時は手順通りに出来ているか、内容をしっかり読んで初めからやり直してみましょう。
U-NEXTの公式サイトを開く
まずはスマホからU-NEXTの公式サイトにアクセスします。
ページ中央の「まずは31日間無料体験」をタップする
U-NEXTの公式サイトにアクセスしたら、ページ中央にある「まずは31日間無料体験」というボタンをタップします。
アカウントに登録するお客様情報を入力する
作成するアカウントに登録するお客様情報を入力します。入力する情報は下記の通りです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード(自由)
- 電話番号
- お住まいの地域
※メールアドレス、パスワードを忘れたり、間違えて入力してしまったりするとログインができなくなります。入力後は必ず確認してください。
情報を入力したらページ下部の「次へ」をタップします。
いつまで無料で利用できるか確認する
「無料トライアルに申し込む」にチェックが入っているか確認します。手順通りに沿っていれば自動的にチェックが入っていると思いますが、「無料トライアルに申し込む」になっていない場合はもう一度初めからやり直しましょう。
またこの画面でいつまで無料で利用できるかを確認できます。この画像の場合だと、2019年6月17日まで無料で18日から1ヵ月分の料金が発生します。無料で利用したい人はこの日付を必ずメモしておきましょう。
支払方法と情報を入力する
スマホから登録する場合は、クレジットカード決済以外にも、キャリア決済であるドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いも選べます。自分の好きな支払方法を選択して、選択肢上部に出る支払情報を入力しましょう。
おさらいになりますが、クレジットを使用する場合、使えるクレジットカードは下記の通りです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
有効期限が切れたクレジットカードだと登録できないので、期限内のクレジットカードか今一度確認しましょう。
入力情報を確認して「送信」をクリックする
支払情報の入力が終了したら、入力情報を確認します。※メールアドレスが間違っていると登録できません。必ず確認してください。
入力情報に間違いがなければ「送信」をタップするのですが、送信ボタンをクリックすることで「利用規約」、「個人情報の取扱いについて」に同意したことになるので、利用規約等を理解していない方はしっかりと目を通しておきましょう。
問題がなければ「送信」をタップします。
メールが届いて登録完了
「送信」をタップしたら登録は完了です。登録情報が記載された登録完了メールがU-NEXTから無事に届けば、登録作業は終了です。お疲れ様でした。
登録後にPCで動画を視聴したくなった場合は、ブラウザから視聴ができますよ。
PCからU-NEXT(ユーネクスト)に登録する
PCからU-NEXTに登録する方法を説明していきます。登録できない時は手順通りに出来ているか、内容をしっかり読んで初めからやり直してみましょう。
U-NEXTの公式サイトを開く
まずはPCからU-NEXTの公式サイトにアクセスします。
ページ中央の「まずは31日間無料体験」をクリックする
U-NEXTの公式サイトにアクセスしたら、ページ中央にある「まずは31日間無料体験」というボタンをクリックします。
アカウントに登録するお客様情報を入力する
作成するアカウントに登録するお客様情報を入力します。入力する情報は下記の通りです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード(自由)
- 電話番号
- お住まいの地域
※メールアドレス、パスワードを忘れたり、間違えて入力してしまったりするとログインができなくなります。入力後は必ず確認してください。
情報を入力したらページ下部の「次へ」をクリックします。
いつまで無料で利用できるか確認する
「無料トライアルに申し込む」にチェックが入っているか確認します。手順通りに沿っていれば自動的にチェックが入っていると思いますが、「無料トライアルに申し込む」になっていない場合はもう一度初めからやり直しましょう。
またこの画面でいつまで無料で利用できるかを確認できます。この画像の場合だと、2019年6月17日まで無料で18日から1ヵ月分の料金が発生します。無料で利用したい人はこの日付を必ずメモしておきましょう。
支払方法と情報を入力する
PCからの登録の場合はクレジットカード決済しか選択できないので、クレジットカードの情報を入力します。キャリア決済を利用したい人はスマホからの登録に変更してください。
おさらいになりますが、使えるクレジットカードは下記の通りです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
有効期限が切れたクレジットカードだと登録できないので、期限内のクレジットカードか今一度確認しましょう。
入力情報を確認して「送信」をクリックする
支払情報の入力が終了したら、入力情報を確認します。※メールアドレスが間違っていると登録できません。必ず確認してください。
入力情報に間違いがなければ「送信」をクリックするのですが、送信ボタンをクリックすることで「利用規約」、「個人情報の取扱いについて」に同意したことになるので、利用規約等を理解していない方はしっかりと目を通しておきましょう。
問題がなければ「送信」をクリックします。
メールが届いて登録完了
「送信」をクリックしたら登録は完了です。登録情報が記載された登録完了メールがU-NEXTから無事に届けば、登録作業は終了です。お疲れ様でした。
登録後にスマホで動画を視聴したくなった場合は、スマホのブラウザからでもアプリからでも視聴ができますよ。
こちらもオススメ!無料トライアルがお得なサービスランキング
本記事では無料トライアルがお得なU-NEXTについて紹介してきました。しかし実はU-NEXT以外にもお得に無料トライアルができる動画配信サービスがあります。ランキングは当ブログボククマ独自のものです。動画配信サービスはいくつ登録しても全て無料トライアルを利用できるので、2つ3つと登録するほうがお得なのでU-NEXTと一緒に他のサービスも登録してみましょう。
無料トライアルがお得なサービスランキング
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
月額料金 | 2,149円 | 408円 | 888円 |
無料期間 | 31日間 | 30日間 | 30日間 |
備考 | 無料期間でも600円分のポイントが貰える!実質2590円分お得! | 動画以外にも様々なプライム特典が利用可能! | 無料期間でも1300円分のポイントが貰える!ポイント数なら一番お得! |
1位:U-NEXT
1位は本記事で紹介しているU-NEXTです。月額2,149円のサービスが31日間無料かつ無料期間でも600ポイントも貰えるサービスはU-NEXTをおいて他にはありません。ポイントは映画館のチケット割引にも使えるのでそのためだけに登録するのも全然ありだと思います。また月額料金に伴った高サービス、多彩なコンテンツ量などが魅力的で他動画配信サービスより一歩上を行っています。無料で利用できるなら登録しない手はない、当ブログおすすめの動画配信サービスです。
2位:Amazonプライムビデオ
2位はAmazonプライムビデオです。Amazonプライムビデオの魅力とは動画の視聴以外にも様々なプライム特典を利用できることです。動画見放題だけでも動画配信サービス入門には十分なコンテンツ量、機能が備わっています。しかしそれに加えて配達料無料やお急ぎ便無料、prime musicで100万曲以上が聴き放題などの本当に便利なサービスが全て無料で利用できます。Amazonをよく利用する人はもちろん。あまり利用しない人でも十分楽しめるサービス内容になっており、無料トライアルは必ず申し込むべきと言って良いほど素晴らしいサービスです。
3位:FOD
そして3位はFODプレミアムです。FODプレミアムとはフジテレビが提供するサービスで1、2位に比べると知名度は劣りますが、実は無料トライアル中でも毎月付与される1,300円分のポイントが貰える破格のサービスです。ポイントは新作動画や電子書籍の購入などに使用できます。月額888円に対して毎月1300ポイント貰えるので、そのまま有料会員になってしまう人も少なくありません。FODプレミアムではここでしか見れない独占配信の作品が多いので、他の動画配信サービスとは違う新鮮な作品が数多く視聴できます。
まとめ:無料トライアルを効率的に活用しよう!
国内最大手の動画配信サービスであるU-NEXTについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
動画配信サービスの無料トライアルは、「そのサービスが自分に合っているか」を確かめる絶好の機会です。料金の支払いが発生してから後悔することのないように無料トライアルを効率的に活用しましょう。本ブログでは下記のチェック項目を一例として挙げているので参考にしてみてください。
無料トライアル中のチェックポイントとその目安
- 見たい動画が配信されているか:30本以上あれば登録するべき
- 1週間に何時間利用しそうか:3時間以上なら登録するべき
- 画質は許容できそうか:テレビやPCなど大きな画面で見ても大丈夫ならOK
無料トライアルを贅沢に使える人なら、いくつかの動画配信サービスを同時に無料トライアルして比較するのが最も分かりやすく手っ取り早いです。
ボク
[…] […]