クマ
長期休暇や長期出張など、1人の時間が多くなると暇な時期だけHuluに登録して動画を楽しみたいという人も少なくないと思います。
そこで今回は「1ヵ月などの短期間だけHuluを利用することは可能か」、つまり一時契約・解約について記事にしていきたいと思います。
よく疑問にあがる月額料金や請求日についてもまとめていくので是非参考にしてください。
- 夏休みなどの長期休暇を控えている人
- 子供が暇になる一時期だけ動画を見せたい人
- 友人や恋人と遊ぶ・旅行に行くときだけ動画をみたい人
- 日テレのドラマ期間中だけ契約したい人
ボク
目次
Huluってそもそも何?料金プランは?

サービス名 | Hulu(フールー) |
月額料金 | 1,026円 |
作品数 | 50,000作品以上 |
無料お試し期間 | 14日間 |
Huluはアメリカに本社を構える大手動画配信サービスです。動画配信サービスが日本に定着する前に、日本に上陸した動画サービスの先駆け的な存在です。
主に海外ドラマや映画といった海外作品に注力しているものの、日テレと共同運営しているため、日テレドラマなどの国内作品もしっかり扱っています。
クマ
料金プランは月額1,026円の1プランのみで全作品が見放題になります。1ヵ月だけの料金プランはありません。
クマ
ボク

Huluを1ヵ月だけ利用するおすすめの方法

Huluは1ヵ月だけの料金プランはありませんが、普通の月額1,026円のプランを1ヵ月だけ利用することが出来ます。普通に登録して1ヵ月以内に解約すれば、1ヵ月分の請求のみで1ヵ月間利用可能です。

新規で登録する人は2週間の無料お試し期間もあるよ!
クマ
Huluは月の途中で解約しても日割り返金がありません。月の途中で解約した場合は料金請求日から1ヵ月間がサービスを通常通り利用できて、1か月後に自動解約になります。
ですので、1ヵ月だけ利用したい場合は登録して料金の支払いが終了したらすぐに解約手続きがおすすめです。そうすることで解約し忘れを防止することもできますし、続けたくなったら解約を取りやめることもできます。
クマ
ボク


クマ
登録後にすぐ解約手続きをする方法をおすすめしましたが、他にいい方法はないかという人にはHuluチケットで登録するという方法もあります。
クマ
HuluチケットはHuluで利用できるプリペイドカードです。1ヵ月分から販売しています。
コンビニでもオンラインショップ(Amazonなど)でも購入ができるので誰でも簡単に購入できます。
1か月分のHuluチケットで登録した場合は、1ヵ月が経過した後、月額料金の引き落としができなくなるため自動的に解約になります。どうしても忘れてしまいそうという人はHuluチケットでの登録を検討してみましょう。
ボク


一時解約してもアカウント情報は残る

クマ
Huluは解約後でもアカウント情報が一定期間保持されています。
一時的に利用しない場合は一旦普通の解約手続きを行い、利用したくなったら以前使用していたアカウントを使って契約再開手続きを行いましょう。

Huluのホームページにも以下のように記載されてるよ

ちなみに契約再開時の再開方法は普通の契約時と同じです。契約方法は下記の記事を参考にしてみてください。

ちなみにしっかりとアカウントを削除する方法ももちろんありますよ。こちらの記事で詳しく説明しています。

料金の支払い・請求日はいつ?いくら?

月額料金の請求日は、Huluに登録した日にちによって異なります。
登録して初めての月額料金が発生した日から1ヵ月(31日)後に月額料金の1,026円の請求が来ます。
クマ
例えばあなたが1月1日にHuluに初めて契約したとします。始めての登録なので、2週間は無料でサービスを利用できます。(1月1日~1月14日まで無料(登録日を含めて14日間))
無料お試し期間が終了する1月15日になると1か月分の1,026円の請求が来ます。(1月15日から2月14日の分の請求)
ボク
その後も利用を続けて2月15日になるとまた次月分の1,026円の請求が来ます。
これとは別に一時解約をして再契約した人は再契約した日に1ヵ月分の請求が来て、さらに1ヵ月後に次月の請求が来ます。
どちらにせよ請求日は初めの支払い(登録日)から1ヵ月単位になるので、給料日の後がいいなどの理由で支払日を固定したい人はいつ登録するか気を付けるようにしましょう。

まとめ:Huluは1ヵ月だけでも簡単に登録・解約が可能

今回はHuluを1ヵ月などの短期間だけ登録したい、解約したいという人に向けて記事を書いてきました。
解約するのが面倒だからと普段利用していないときも契約しっぱなしにすると料金が積み重なって意外とお金を無駄にしてしまっているかもしれません。
Huluはしっかりアカウント情報を残してくれているので、利用しないだろうなーという期間はこまめに解約すると節約にもなり、無駄がありません。
まだ契約したことがない人は2週間の無料お試し期間もあるので、是非1度利用してみることをおすすめします。

他にもこんな記事がおすすめだよ!


