- アニメだけ見るのにおすすめなサービスが知りたい!
- アニメだけじゃなくてアニメ以外の動画も見たい!
この記事を読んでいる方は、登録するサービスを探しているところだと思います。
本記事では、アニメ特化サービスと特化以外の動画サービスに分けて比較・ランキング付けしています。
アニメ特化サービスは名前の通り、アニメに関係する作品しか配信されていないです。
- アニメしか見ないならどのサービスに登録するのが良いか
- アニメ中心に見たいけど、他の動画も見たいならどのサービスか
- アニメに強いサービスの特徴比較
目次からあなたの見たい部分を選んで読み進めてみてください。

記事を読み終える頃には登録したいサービスが決まっているはず!
目次
【結論】アニメを見たいあなたが選ぶべき動画配信サービス

長々と読んでいられないという人のために先に結論を書いておきます。

自分がどのタイプか確認して当てはまる方を参考にしてね!
- アニメだけを大量に見たい→アニメ特化サービス
- アニメ中心だけど他のジャンルも見たい→特化以外の動画配信サービス
サービス名を押すと、公式サイトが開きます。
どのサービスも無料トライアルを実施していて、期間中に解約すれば本当に無料で利用できます。

解約が難しい・解約後の勧誘がしつこいとかはないから安心してね
【アニメだけ見る】アニメ特化の動画配信サービスを比較

動画配信サービスを選ぶ中で重要だなと思うポイントをまとめて比較していきます。
比較1:月額料金|安いのはdアニメストアとアニメ放題
アニメ特化サービスの月額料金をグラフ化してみましょう。
アニメ以外も配信している動画配信サービスに比べると全体的に安めの料金設定です。

通常の動画配信サービスは平均1,000円くらいだよ
その中でもdアニメストア、アニメ放題が特に安く、バンダイチャンネルの半額以下から利用できます。
比較2:作品数|多いのはdアニメストア
次はアニメ特化サービスの見放題作品数をグラフ化してみましょう。
dアニメストア、アニメ放題の見放題数が他社より多く、幅広いアニメを取り揃えています。
ただしあにてれ、バンダイチャンネルは総数は少ないものの、アニメ好きには嬉しいマニアックな作品を配信しています。
- 声優トークショー
- OP・EDの歌やダンスライブ
- アニメイベントの見逃し配信
普通のアニメを見飽きてマイナー作品を求めている方はあにてれかバンダイチャンネルも選択肢の1つです。
比較3:視聴機能|機能性はどれも不十分
次はアニメ特化サービスの視聴機能を比較してみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ダウンロード | ||||
同時視聴 | ||||
倍速再生 |
どのサービスもアニメに特化しているため、機能面はあまり充実していません。
ダウンロードや同時視聴など、機能性も重視したい場合は、「アニメ特化以外の比較」を読んでみてください。
【アニメ特化】おすすめのアニメ見放題サービスランキング

比較を見たけど、どれがいいか分からない・・・
そんな人のために、おすすめのサービスをランキングで紹介します。
1位:dアニメストア|配信数No.1、コスパも良く圧倒的人気

正直アニメ特化サービスを探しているなら、dアニメストア一択といって良いでしょう。

それくらい圧倒的におすすめのサービスだよ!
アニメ配信本数がNo.1なのはもちろん、月額料金も安く、ダウンロード・OPスキップなどの便利機能も豊富です。
どれをとっても、他のアニメ特化サービスよりも優れています。

2.5次元舞台や声優トークショー、アニソンライブなどマイナーなジャンルまで抑えており、アニメ好きにはたまらないラインナップ。
これといったデメリットは見つかりません。
アニメ特化サービスで探しているなら、まずはdアニメストアから始めるのがおすすめです。

無料お試しもできるから気軽に試してみてね
- 鬼滅の刃
- ダンジョンに出合いを求めるのは間違っているだろうか
- 魔女の旅々
- 魔王城でおやすみ
- 無能なナナ
- 魔法科高校の劣等生
- ブラッククローバー
- 呪術廻戦
- ハイキュー!!
- 憂国のモリアーティ
- ダイの大冒険
- 神様になった日
- 炎炎ノ消防隊
- HUNTER×HUNTER
- おそ松さん
最新情報・その他の作品は公式サイトを確認してください。
2位:アニメ放題|人気急上昇中のアニメ特化サービス

dアニメストアは既に試してしまった、試したけど合わなかった
上記のような方はアニメ放題がおすすめです。
アニメ特化サービスの中ではdアニメストアに次ぐ作品数の多さで、月額料金・機能性も同等です。
dアニメストアと両方を使ってみて、使いやすい方を登録しても良いでしょう。
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- 魔女の旅々
- ブラッククローバー
- ハイキュー!!
- 炎炎ノ消防隊
- 魔法科高校の劣等生
- 神たちに拾われた男
- ダイの大冒険
- 無能なナナ
- 憂国のモリアーティ
- おそ松さん
最新情報・その他の作品は公式サイトを確認してください。
月額料金に拘らないのであれば、アニメ特化サービス以外のU-NEXTもおすすめです。
アニメ放題と同等のアニメ見放題数でありながら、機能性は格段に向上して、アニメ以外も視聴できるようになるので一考の価値ありです。
3位:あにてれ|声優やアニメイベント好きにおすすめ

あにてれは配信本数は少ないながらも、声優やアニメイベントに注力した動画が数多く配信されています。

マイナー作品に強い動画配信サービスだよ
ここでしか視聴できない作品も多く、普通のアニメに見飽きた・マイナー作品が見たいといった方におすすめです。
- BORUTO-ボルト-
- FAIRY TAIL
- ようこそジャパリパーク
- ひみつ×戦士ファントミラージュ
- おそ松さん
- 銀魂
- ブラッククローバー
- けものフレンズ
- キラッとプリ☆チャン
- ボケットモンスター
- BLEACH
- ダイヤのA
最新情報・その他の作品は公式サイトを確認してください。
【アニメ以外も見る】アニメが多い動画配信サービスを比較

動画配信サービスを選ぶ中で重要だなと思うポイントをまとめて比較していきます。
比較1:月額料金|安いのはAmazonプライムビデオ
主要な動画配信サービスの月額料金をグラフにすると以下のようになります。
サービスによって様々ですが、平均が月額1,000円程度でちょっといいランチ1回分くらいです。
- 高いサービスはそれだけ機能や作品数が充実していて、満足度は高い傾向にあります。
- 逆に月額料金が安いサービスは見放題数が少なく、追加課金のレンタル作品が多かったり、低画質の動画が多かったりします。

まずは無料トライアルをしてみて、料金に見合う価値があるか確認しよう!

実際に使ってみないと利用頻度も分からないもんな
最も安く、コスパで選ぶならAmazonプライムビデオから試すのが良いでしょう。
比較2:作品数|多いのはU-NEXT
次はアニメ特化サービスの見放題作品数をグラフ化してみましょう。
※参考までにアニメ特化サービスのdアニメストアも記載しています。
全ジャンルの作品数をグラフにすると以下のようになります。
2020年4月の情報です。最新情報は各公式サイトをご確認ください。
U-NEXTが抜きんでて見放題作品数が多いです。とはいえ3,000作品以上あれば必要十分なラインです。
U-NEXTが圧倒的に1位のアニメ数です。
アニメ関連作品しか配信されていないdアニメストアとほぼ互角の配信数という驚異さです。

さらに新作のアニメ映画も配信されてて、毎月貰えるポイントでレンタルできるよ
配信作品は公式サイトからチェックできます。
比較3:視聴機能|高機能なのはU-NEXT
次は動画視聴に便利な各種機能を比較してみましょう。
ここではアニメ作品数の多かった5サービスに絞って比較していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ダウンロード | |||||
同時視聴 | |||||
倍速再生 |
- ダウンロード:外出先で動画を見たい
- 同時視聴:家族など複数人でサービスを利用したい
- 倍速再生:より短時間で動画を見たい
どのサービスも大手なので、各機能は全て使いやすいですが、最も高機能なのはU-NEXTです。

細かい機能まで実装されていて、使っていてストレスが全くないよ
【アニメ特化以外】おすすめの動画見放題サービスランキング

比較を見たけど、どれが一番良いか決められない・・・
そんな人のために、おすすめのサービスをランキングで紹介します。
1位:U-NEXT|アニメ、その他、全てが充実した万能サービス

アニメを中心に動画を見たい人に最もおすすめなのがU-NEXTです。
月額料金が2000円近くするだけあって、作品数や視聴機能が不足なく充実しています。
さらにアニメ特化のdアニメストアに次ぐアニメ配信本数3,400作品。これだけあればアニメで困ることはないです。
毎月貰える1,200ポイントの使い道も幅広いので、使い切れないという人は少ないはず。
- 新作のレンタル(新作アニメ映画を視聴)
- 電子書籍の購入(アニメの原作を読む)
- 映画館チケットの割引(劇場でアニメを楽しむ)

どれか1つ登録するのであれば間違いなくおすすめ!
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- 炎炎ノ消防隊
- Re:ゼロから始める異世界生活
- ハイキュー!!
- ブラッククローバー
- NARUTO-ナルト-
- 進撃の巨人
- ソードアート・オンライン
- ドラゴンボール
- 僕のヒーローアカデミア
- 弱虫ペダル
- 転生したらスライムだった件
- ワンパンマン
2位:Hulu|キッズ作品が多く、家族での利用にも最適

U-NEXTはちょっと高い、月額1,000円くらいがいいという人におすすめなのがHuluです。
アニメの有名どころは一通り揃っているので、アニメ初心者にもおすすめ。

有名な作品はどの動画サービスでも配信されていることが結構あるよ
そして意外と知られていませんが、Huluはキッズ作品にも強いです。

昔の作品から最近の作品まで幅広く揃えていて親子でアニメを楽しめます。
- アンパンマン
- しまじろう
- スポンジ・ボブ
- 妖怪ウォッチ
- とっとこハム太郎
- ポケットモンスター
- ミニオンズ
- かいけつゾロリ
- ゲゲゲの鬼太郎
- アイカツ!
- たまごっち

これでも一例で実際はもっとあるよ!詳しくは公式サイトをチェック!
アニメ以外にも、国内外のドラマ、映画もバランスよく配信されています。
- 鬼滅の刃
- 約束のネバーランド
- 荒川アンダーブリッジ
- BLEACH
- スラムダンク
- ハイキュー!!
- デカダンス
- ブルーツバスケット
- とらドラ!
- 東京喰種 トーキョーグール
- 進撃の巨人
- 僕のヒーローアカデミア呪術廻戦
- 炎炎ノ消防隊
- 呪術廻戦
3位:Amazonプライムビデオ|コスパ重視で、アニメ中心に楽しむなら

Huluも少し高い、もっと安く動画を楽しみたいという人にはAmazonプライムビデオがおすすめです。
U-NEXTやHuluと比べると配信作品数は劣るものの、人気作はしっかりとカバーされています。

アニメだけでなく、アニメ映画もどんどん増えてきており、とりあえず動画配信サービスを味わいたいという人にはうってつけです。
追加料金不要で利用できる、その他のプライム会員特典も魅力的です。
PrimeMusicで音楽、PrimeReadingで読書といった風に複数コンテンツを楽しめます。

Amazonを利用しない人でも、十分元が取れるコスパ最強のサービスだよ
- Amazonプライムビデオのアニメ一覧
- 鬼滅の刃
- 金色のガッシュベル
- キングダム
- ハイキュー!!
- ソードアート・オンライン
- どろろ
- Dr.STONE
- 銀魂
- Re:ゼロから始める異世界生活呪術廻戦
- 炎炎ノ消防隊
- PSYCHO-PASS サイコパス
- 日常
- ひぐらしのなく頃に
- 呪術廻戦
個人的おすすめ|Hulu+dアニメストア

1つのサービスに拘らなければ、2つ登録してしまうというのも1つの手です。
重複している作品もあるので、単純に足し算にはなりませんが総作品数はかなり増えます。

これなら約1,500円くらいだから、U-NEXTよりも安く楽しめるよ

U-NEXTのポイントの使い道がない人はこっちのほうが良さそうだな
解約や登録、視聴履歴など管理は大変になりますが、個人的にはおすすめの方法です。
まとめ:1つ登録するならdアニメストアかU-NEXT、複数登録もおすすめ

最後に本記事の内容を整理しておきます。
- アニメだけ見るならdアニメストア
- アニメ以外も見るならU-NEXT
- 2つ登録しても良ければHulu+dアニメストア
本記事で紹介したサービスはNetflix以外は全て無料トライアルを実施しています。
有料のレンタル作品に注意して、無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません。
いくつか登録してみて、あなたに合ったサービスを見つけてみてください!

参考になった人はSNSでシェアしてくれると嬉しい!
[…] 【お試し無料】アニメ見放題おすすめ動画配信サービス12社を比較・ランキング […]
[…] 【お試し無料】アニメ見放題おすすめ動画配信サービス12社を比較・ランキング […]